金沢城桜
ふくべの大滝
禄剛崎灯台
見附島朝日
キャンペーン文字

コンセプト

ドローンと女性

ドローンが身近な社会へ

Office BanBeeは石川県金沢市にある、石川県/福井県/富山県を中心としたドローン空撮専門オフィスです。
多くの分野で「ドローンが共に在る社会」を作るべく、市場の開拓や幅広い分野、社会貢献へのドローン活用を推進しています。
そしてその全ての分野において「いかにドローンを認知してもらい、安全に運用するか」というテーマを掲げています。

法律や安全運行の知識・経験・技術を他社よりも蓄え、一人でも多くの方、一社でも多くの会社にドローンを安全かつ効果的に、暮らし・仕事を豊かにする存在となれるようにサポートをさせていただきます。
我々はドローン業界を切り拓く為、日々努力と挑戦を続けていきます

撮影実績

Office BanBeeが今までに空撮した実績の動画をアップします。

YouTubeの公式チャンネルで続々とアップしていきますので、ぜひチャンネル登録をお願いします。
高度数十メートルの高さから映し出す、普段は見られない視点と美麗で迫力のある4K動画の魅力ある世界を御覧ください。

能登さくら駅 石川県穴水町【JNN sakuraドローンDIG】

能登半島の和倉温泉駅から穴水駅までの七尾湾沿いを走る能登鉄道。
開業当初に植樹されたとされる桜が沿線には多数残り、 特に能登鹿島駅周辺は本数も多く、海と山の狭間で美しい景観を誇り別名「能登さくら駅」と呼ばれています。
単線で列車の運行本数は多くなく、能登鹿島駅での列車のすれ違いは1日2回のみ。
その貴重なタイミングで、海/山/桜/上下列車を1画面に収めることができました。
「電車」ではないがゆえに架線がなく、見事な桜のトンネルです。
ロケハンの9日はまだ8分咲きでしたが、11日には満開となっておりました。
満開映像は11日MROレオスタ(TBS系列)にて放映済です。
TBS令和の桜で様々なメディアからも発信されています。

白山白川郷ホワイトロードの紅葉【JNN 紅葉ドローンDIG】|TBS NEWS DIG

〈撮影場所〉
▼白山白川郷ホワイトロード
▼白川郷展望台(雲海出現)
▼とがの木台 (取材時紅葉がいい状態だったのでこの周辺でドローン映像を撮影)
▼ふくべの大滝 (取材時ではまだ色づきは濃くありません) <取材メモ>
▼今年8月の大雨の影響(道路崩落)で石川県側からは ホワイトロードに入ることはできず、岐阜県側から入り崩落現場付近での折り返しになります。
▼10月は条件が揃えば雲海を見ることができるそうです。 (取材した10/20頃は3日連続して雲海が出現したそうです)
▼白山白川郷ホワイトロードは11/10まで通行可能です。

美しくて美味しくて優しい 珠洲

1泊2日で珠洲を可能な限り楽しむ!
楽しみ方の1例のご紹介です。
180秒の中にすべてを盛り込むことはできませんでしたが、美しさ、美味しさ、優しさが伝わればと思います。

和倉温泉 SPACAMP PV

和倉観光協会 和倉温泉旅館協同組合 様 監修

Tecc LIFE SELECTイオンタウン大垣店

【岐阜県大垣市】 ヤマダ史上最大級! その広さ、なんと約10,000㎡ テックライフセレクトイオンタウン高岡店誕生!

20250411 能登さくら駅と龍屋SUP

震災から16か月 七尾湾沿いの国道249号はほぼ復旧 真新しいアスファルトはとても走りやすい あとは「復興」です 能登鹿島駅(能登さくら駅)の桜のトンネルは今年も変わらず美しい 私の個人的推しの「龍屋」さんも、SUPで穴水を盛り上げています 桜は今日でほぼ満開? あと数日は楽しめそうです この土日は大変な混雑になるでしょう 能登 穴水 の復興が加速しますように(*´ω`)

令和六年穴水町能登半島復興祈念SUPレース

令和六年能登半島地震から8か月 復旧もままならぬ中、穴水町では昨年を超える復興がありました SUPレース 多くの方の支援後援の中、全国から昨年の数倍の参加者を迎え 迷走台風なんのその 曇天微風の中 無事開催されました 来年にまた更なる進化をするであろうこの大会 見逃せません

JA金沢中央50周年記念 20240928

富樫小学校150周年

金沢市立富樫小学校は創立150周年を迎えました 記念実行委員会による熱気球イベントが8月26日に 開催され、子供達の興味と笑顔があふれました

乃木坂逃避行 石川編予告

全編では長尺の空撮動画ご利用頂きました

金沢城 桜開花 20230328 日の出の陽光に浮かぶ石川門

金沢城前のお堀通り 桜の開花は昨年より10日くらい早く 28日現在で7分咲きといったところでしょうか ドローン飛行技術の中でもちょっと難しい斜め曲線進行左パン高度変え飛行 1発撮りで美しいものを撮るためには技術も要ります 更なる修行あるのみ(;^ω^)

片山津ゴルフ倶楽部 西コース あすなろ Hole 1~9

片山津ゴルフクラブ 西コース あすなろ1~9ホールの紹介動画です。

この他にもたくさん動画をアップしていますので、こちらからご覧ください↓

TV局様 映像制作会社様へのご案内

弊社パイロットは 石川県TBS系MRO様の契約ドローン空撮パイロット です。

その他、全国キー局様、地方局様にもロケ同行や、映像を販売・提供しております。

撮影実績(代表例)

  • 日本テレビ様
    • ヒルナンデス
    • 1億3000万人のSHOWチャンネル
    • 1億人の大質問!?笑ってコラえて
  • テレビ東京様
    • 土曜スペシャル
  • 中京テレビ様
    • オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです

また、近年需要増加の大きいYoutubeやNet系番組でのロケ同行や映像販売・提供もしております。

乃木坂、逃避行のロケにも同行させていただきました。

北陸エリアでの撮影サポート

石川(金沢・能登)、富山、福井、岐阜北部を中心に、空撮可否調査・許可取得 を一括で対応いたします。

名所の撮影条件に関する情報も多数保有しております。

料金目安

  • ロケ帯同:半日 50,000円 / 1日 80,000円(+移動費)
  • スポット空撮:14,000円~
  • 各所各季節の空撮映像ストック販売:10,000円~(例:金沢城、金沢駅鼓門 など)

企業・団体様向け撮影

企業CM、会社案内(冊子・HP用)、動画・静止画制作の実績多数。

  • 例:ヤマダ電機様、JA金沢中央様

また、学校行事や結婚式PVなどの映像制作も承っております。

  • 例:小松大谷高校 60周年記念

安全・認証・技術への取り組み

ドローンのメンテナンス

機体点検

操縦前後には使用機体・バッテリーを弊社基準の厳しい管理項目にて必ず二重点検を行っております。
また、バッテリーを常に複数準備しており、充電器も常備しているので長時間のフライトも問題ありません。

空を飛ぶドローン

国交省飛行承認

弊社パイロットは国土交通省より日本全国・年間での飛行承認を得ています。

災害時等協力企業登録

災害時において地域で助け合う「共助」を重要な地域防災力と位置づけて、事業所も地域の一員として、災害が発生した直後から、ボランティア精神を発揮し、出来る範囲で防災活動に協力する金沢市の制度に。

保険加入

保険加入

万全な安全体制でのフライトを常に心掛けておりますが、万が一に備え対人・対物2億円の損害補償保険へ加入しております。

ドローンの操作

操縦技術

累計飛行時間最低300時間以上、ドローンのトレーニングや撮影実績など多くの経験を積んでおり、何より安全にドローンを飛行させることに最大限努めています。

代表からのメッセージ

Mavic-2-Pro
ドローン空撮の魅力をお届けします

Office BanBeeは石川/福井/富山を中心とした、ドローン空撮の専門オフィスです。
ドローンというワードがメディアに出てから数年経ちますが、それをメインコンテンツとした企業はまだ多くはありません。

既存の他社企業での空撮のクォリティ・価格を拝見しますとただドローンを飛ばして撮影しているだけの内容で1日で15~20万円ほどの高額費用がかかり、品質・費用の面からユーザーの皆様にとっては空撮に対するハードルが高く、まだまだ一般的に受け入れられていないように思います。

こうした現状を鑑みて、既存の企業に比べて非常に安価(14,000円/h~)でお客様の細かいご要望に対応した空撮での4K動画をサービスとしてお届けする事で4K空撮に対する魅力を知ってもらいたいと思い、Office BanBeeを立ち上げました。

お客様・視聴者様が知りたい部分を映像化します!

ドローン空撮はただ撮っただけでも普段は見られない視点が魅力的ですが、視聴者が見たい・知りたい情報はそれだけではありません。

例えばゴルフ場ですと、
・コース毎の狙い所、難しい箇所を映像でしっかり確認したい
・各ポイントを視点を変えて見たい
・キャディやプロの解説を加えて観たい

…などの要望があります。
これらはただ撮影するだけでは無く、あらかじめ視聴者が知りたい情報をリサーチした上で各ポイントを入念に撮影し、撮影後の編集で音声での解説を加える事で完成します。
その為依頼者様だけでは無く視聴者様の意見もヒアリングしながら空撮に反映し、その後の編集で文字や音声を加えて仕上げます。

依頼者様だけでは無く視聴者様にもご満足頂き、依頼者様のコンテンツの魅力を十二分に発揮した映像をお届けします。

ゴルフ場経営者の皆様へ

ゴルフ場はコースが広く全体が見えにくい為、ドローン空撮との相性が良く魅力的なコンテンツになります。
サンプル動画として加賀カントリークラブ様の松コースを掲載いたします。

以下のボタンから料金や内容、流れの詳しい説明をご覧ください。

使用機材について

Mavic-2-Pro

Mavic 2 Pro

まるで映画のような動画を4K画質で撮影できるMavic 2 Proを使用しています。
素晴らしい写真や動画、大切な個人の思い出、プロフェッショナルな映像をクリエイト致します。
長距離での撮影に対応しており、バッテリーも常に複数準備していますので長時間の撮影が可能です。

DJI Air 3

4K/60fpsのHDR撮影や最大4K/100fpsのスローモーションに対応し、シリーズ初の広角24mmと3倍中望遠70mmのデュアルカメラ採用で多様な映像表現が可能なDJI Air 3を併用しています。

必要に応じてデジタルズーム(広角1~3倍/中望遠3~9倍)も活用できるため、がけ崩れなど人が近寄れない危険な場所でも距離を保ったまま被写体を大きく捉えられます。
さらに、全方向障害物検知とAPAS 5.0に対応しており、複雑な環境でも障害物を能動的に回避し、安全に撮影を行うことが可能です。

DJI Air3

インボイス対応済

インボイス

主要取引先様

  • 石川県
  • 金沢市
  • TBS
  • 日本テレビ
  • テレビ東京
  • 中京テレビMRO
  • テレビ金沢
  • 民放テレビ番組制作会社各社
  • 映像制作会社各社
  • ネット系番組制作会社各社
  • 東京大学
  • JA金沢中央
  • 全国系ゼネコン各社
  • 石川県地元建設会社各社
  • 石川県地元道路建設会社各社
  • 能登半島地震復興事業参画各社

社会貢献

かなざわ災害時等協力事業所 登録済

Office BanBeeは社会貢献の一環としてかなざわ災害時等協力事業所として登録しています。(登録 第333号)

 金沢市では災害時において地域で助け合う「共助」を重要な地域防災力と位置づけて、事業所も地域の一員として、災害が発生した直後から、ボランティア精神を発揮し、出来る範囲で防災活動に協力していただくことを目的に創設した制度です。

災害時に救助を求める人を上空から探索するなどドローンの特性を活かして貢献します。

会社概要

会社名  Office BanBee
所在地  石川県金沢市増泉2-16-10-302
代表者名  中島 孝
事業内容  ドローンによる写真・動画撮影、編集
  ・建設現場
  ・サッカー等のスポーツ
  ・学校等での活動
  ・遠隔地(2km以内目安)の状況確認
  ・ホテル・マンション等ビルの建設前ビュー確認
  ・結婚式
  …etc